サーモゲートゼロの特徴
- 電池式でコンセント不要・工事不要のシンプル設計。磁石付きなので、ドアなどにもすぐに設置可能。 場所もとりません。
- 顔表面温度を判定し、37.5℃以上を検知した場合、赤のLED点灯、アラーム音が鳴ります。
- 約30〜50cmの距離で0.5秒以内に顔表面温度を判定。マスク着用時でも判定可能です。
製品について
- 外形寸法 幅85㎜×高さ110㎜×奥行23㎜
- センサー OMRON社製
- 電源 単3電池4本 または micro-USB給電
- 検出温度範囲/使用湿度範囲 5℃~50℃/20~85% (凍結及び結露なきこと)
- 測定可能温度範囲/測定温度精度 35~42℃/±0.5℃ (気温が25℃の場合)
- ※本製品は、医療機器ではございません。
- ※本商品は、あくまで主にウイルス対策に対して、感染を判断するものではございません。何卒ご了承ください。
- ※太陽光が本商品に直接または間接的に当たる場所など、使用環境に適さない場所では正常に機能しない場合がございます。
よくある質問
Q.屋外での使用は可能ですか?
A.屋外での使用は、感知精度に大きく誤差が生まれる可能性がございます。また雨などに対する防水対応もございません。直射日光の当たらない室温25℃〜28℃程度の環境でご使用されることを推奨いたします。
-
Q.青いランプが反応しない場合があります。
A.寒い季節など、測定可能温度範囲(35℃~)より検知した温度が下回っている場合には、青いランプは反応しません。
60秒に1回本製品中央部が青く点灯している場合には、機器は正しく作動しておりますので、その状態で青いランプが点灯しない場合には体の表面が冷えている状態となります。
測定対象の温度が35℃未満の場合 :ランプは反応しない仕様になっております。
測定対象の温度が35℃~37.4℃まで:ランプは青色に点灯します。
測定対象の温度が37.5℃~ :ランプは赤色に点灯し、ピピッという音でお知らせします。
-
Q.「サーモゲート 零-ZERO-」の計測時間はどのくらいですか?
A.約0.5秒で検知が可能です。しっかりと測定を行いたい場合は、本製品の前で1秒以上立ち止まっていただくことを推奨いたします。
-
Q.連続使用可能時間を教えてください。
A.アルカリ電池を使用した場合、常時電源オン使用(24時間)で14日(約300時間)程度となります。※使用環境により異なります。